進化型オリジナルDVD「No.1バレーボールに必要な基本的な動作(80分)」
2012/07/07




※個人の感想であり成果をお約束するものではございません


※個人の感想であり成果をお約束するものではございません


※個人の感想であり成果をお約束するものではございません

自らは選手として海外で活躍、その後は指導者へ転向し世界各国のナショナルチームや有力クラブチームの指導を重ねてきました。
足立氏の長年に渡る国際経験を活かした進化型バレーボールコーチングは、これまで限られた選手だけが指導を受けていましたが、今回リリースの進化型オリジナルDVDにより、この本格的な指導を手軽により多くの方が受講することができるようになりました。
本編はすべての練習が「基本」からスタートし、徐々に負荷をかけていく内容となっており、中学生からナショナルチームの選手まで対応できるプログラムになっています。
選手自身の考える力を引き出し、次々とインプットしていく指導法により、チームがさらに進化していきます。
この進化型オリジナルDVDシリーズにより、選手の能力を引き出し、チームを次の試合で勝利に導いてください。

![]() |
|



バレーボールは至難なスポーツです。
またバレーボールに必要な動作/バレーボールの動作は他のスポーツと比較して非常に多く複雑です。
しかし、実際の練習でどれだけの時間を費やしているのでしょうか?
バレーボールではアタック、ブロック、トスといったジャンプする動作(踏み切り、着地)、そして守備では回転レシーブ、スライディングといった動作、更にはスピードを加えた動作と止まる技術(反射的な動作)、バランス、スペース等を理解し習得しなくてはなりません。
この基本的な動作の体得・習得は選手にとって非常に重要です。
また選手を育成するための最初のステップであり、選手が安定したパフォーマンスが出来るように普段から練習を重ねることが重要です。(これは大切な選手のけがの防止にもなります)
進化型オリジナルDVDは、バレーボールに必要な基本的な動作を習得するための要素や理論を集約している貴重なものとなっています。

バレーボールの動き(フットワーク)を体得する際、最も重要なポイントはスタート時の姿勢です。姿勢は各選手の目的と役割によって変わってきます。
その具体的な姿勢とは…
左右への動きで必要なフットワーク(方法、種類)とは?
また、その使い方のポイントは?
左右への動きで必要なフットワークは大きく分けて3つあります。
それらのフットワークは移動する距離と時間に関係していますので注意してください。
最初にサイドステップになります。基本的にサイドステップは3つの方法・種類があります。
クロスステップとコンビネーションステップの指導で注意するポイントとは?
クロスステップの種類は2つあります。具体的に説明すると、移動方向の反対の足を体の前方でクロスする方法と後方でクロスする方法があります。
次のポイントは移動方向の足を最初にハーフステップ(半歩)踏み出すことになります。そのとき注意するポイントは体の向きになりますので、出来るだけ両肩に意識してください。
コンビネーションステップを使って移動する場合、重心が上下運動しないように注意してください。また動作中は必ず次のポイントに注意してください…

後方への動きは非日常的な動きであり、バレーボールの基本動作の中で最も重要な動きですので毎日の練習で必ず導入してください。
後方への動きで必要なフットワークは大きく分けて3つあります。
①ノーマル・バックステップ
②送り足
③ノーマル・ランニングステップ
これらのフットワークは移動する距離と時間に関係していますので
注意してください。

①三角のポイントを使った動き
②四角のポイントを使った動き
③二人組みによる後方への動き
④二人組みによる後方への動き
⑤三人組みによる後方への動き
⑥四人組みによる後方への動き
⑦試合状況(ゲームライク)に準じた動き
上記の練習で注意するポイントは下記になります。
①スタート時の姿勢
②重心の動き
③リズム
④連携動作
になります。

レフト(ポジション4)で必要な動き(フットワーク)は
①サイドステップ
②クロスステップ
③ノーマルステップ
といったステップになります。
上記ステップのイメージと注意するポイントは…

レフト(ポジション5)後衛で必要な動き(フットワーク)は
①サイドステップ
②クロスステップ
③コンビネーションステップ
④後方へのステップ
になります。
上記ステップのイメージと注意するポイントは…

センター(ポジション6)後衛で必要な動き(フットワーク)は
①サイドステップ
②クロスステップ
③コンビネーションステップ
になります。
特にサイドステップを使った動きが重要になります。
上記ステップのイメージと注意するポイントは…

それでは実際のフォーメーションでの動きについて説明します。
最初に各選手のポジションにおける目的と役割を明確にしてください。次にその目的と役割に準じた姿勢・体勢をチェックしてください(足の位置・スタンス、膝の位置、膝裏の角度、腰、手と肘の位置 等)。
次に基本的なフォーメーションと特殊なフォーメーションを具体的な例として取り上げてみましょう・・・

①スタートの位置と姿勢(目的と役割)
②ステップの種類と重心の動き
③体の方向(特に上半身、顔)
④1人での動きから複数選手への動き
⑤第2のウォームアップとして導入
になります。
この“バレーボールに必要な動作のみ”をテーマにしたDVDは未だ日本また世界において制作されていません。
是非、今回ご紹介した進化型オリジナルDVD No.1の内容を参考にして実践してみてください。
短い時間で劇的に進化します。

このDVDプログラムのノウハウを実行して得られるリターンはどれくらいでしょうか?
足立が日本に戻ってきてから多くのチームを見てきました。
受験のために少人数しか集まらない無名のチームに、進化型コーチング独自の足立メソッドをインストールすることにより、技術・システム・戦術面と県外トップチームと五分五分に戦えるような実績も挙げてきました。
また、個別のチームコンサルティングにより、大きく平均身長が上回るチームと互角に戦える手法なども具体化させてきました。
あなたが手にするのは、このようなノウハウです。どのような価値があるかは、分かって頂けたのではないでしょうか?
今回この価値のあるノウハウを8,000円で提供したいと思います。
このノウハウを使って指導を行えば、この値段の何倍もの価値を得ることができるかと思います。
これは、極めて費用対効果が高い効果的な投資ではないでしょうか?正直言うと、もっと高くても良いと思っています。
ただし、足立は早く行動をすることができる人が好きです。
成功する人は、必ず行動をしています。
しかも、良い方法だと分ったらすぐに行動を起こす人が圧倒的に多いです。
足立は、あなたにも早く行動を起こして欲しいと思っています。
ですので、初回生産分の300セットに限っては8,000円→5,000円で提供をさせて頂きます。
この300セットが売り切れてしまいますと、値上げしての販売となりますのでご注意下さい。


![]() |
![]() 5,000円(税込・送料別途)
|
![]() |
![]() 【返品対象】 |
足立龍哉プロデュースプログラムのご紹介

特定されたテーマをもとに限られた時間の中で、理論とその実践を紹介している。 |
![]() |
![]() |
足立先生に一定期間、指導方法についてコンサルティングしてほしいのですが何か方法はないですか?」 |
![]() |
![]() |